2009年8月12日(水)[ピルナ→プラハ/チェコ]
チェコへ入りました。
ドイツと比べるとぐんと貧しくなった感があります。
旅客機を改良したレストランがあったりして、稚拙なアイデアが余計貧乏臭いです。
ヨーロッパのたいてい国境はゴーストタウン化してたので、国境にお土産物屋があるのは珍しいです。
ユーロじゃないので、両替屋もあります。
道路の舗装は継ぎ接ぎや凸凹が多く、家々の壁も剥がれ崩れかけが多く、落ちてるゴミは少ないけれどなんとなく南米の匂いもします。
プラハの街で宿探しに4時間くらいかかり、疲れました。
ネットがないか、駐車場がないか、そもそもその住所に宿がないか、満室か、連日、苦労しています。
ツーリストインフォメーションに愛が少ないです。
中心から離れたホテルの狭い入り口の廊下に、無理矢理スクーターを駐車しました。
?本日の走行距離187キロ(合計10366キロ)
?Internet→HotelのWi-Fi(無料)
朝→ホテルの朝食
昼→久しぶりのマクドナルド
夜→スパゲティにバターとお醤油で味付けし、ジャガイモを茹でてバターをからめ、ソーセージを二本ずつ食べました