TYPEFACE


2013/10/31

百鬼夜行

お疲れさまです、小林祐司です。
EXILEのメンバーで顔と名前が一致するのはネスミスだけです

今日(更新日)は10月31日ということで、ハロウィンでございます。
天の邪鬼の僕としては、
世間のハロウィンの浸透ぶりについていけないのが本心なのですが、
日本のお化け=妖怪はちょっと興味があるなと思い、
興味本位でチェックしてみたんです。

そうしましたら、
ホラーといったらゾンビ派の僕にも
ちょっとだけ気になった妖怪が何名かいたので
少しでも皆様の参考になればとおもい下記にまとめました。







usuoibaba.jpeg


【臼負い婆(うすおいばば)】

海の底から浮かび上がり、
周囲の人々を見回すと、海の底へと消える謎の妖怪です。

何がしたいのか、なぜ臼を背負う必要があるのか、
現代の僕たちには皆目検討もつきませんが、
なんでも意味を求めたがるのは現代人の悪い癖かもしれません。
きっと色んな出来事がこのばあさんの人生にはあったのでしょう。
臼を背負うことで癒される傷もあるのです。
そっとしておきましょう。






Isogashi.jpg

【いそがし】

人間がこの妖怪に憑依されると、やたらに落ち着きがなくなるそうです。
しかし不快な気分ではなく、
忙しく動き回ることでなぜか安心感に浸ることができ、
逆におとなしくしていると、
何か悪さをしているような気持ちになってしまうらしいのです。
現代の日本人の多くはこの妖怪に憑依されているのかもしれませんね。






Yama-warau.jpg

【山童(やまわろ)】

なんと、川からあがって山に入った河童が変化した妖怪らしいです。
河童と同じく相撲好きで、山仕事を手伝ってくれたりするそうですが、
たまに人の弁当を奪い、人の家に勝手にあがりこんで風呂を使うそうです。
しかもあがった後の風呂には脂がべっとりついているそうです。
ひー、なんてやつだ。

ところでこいつ、草を両手にもって何をしているんでしょうか。
30分程考えてみた結果、
マツケンサンバを踊っているようにしか見えなくなりました。






tenagaAshinaga.jpg

【足長手長(あしながてなが)】

足長人(あしながじん)と手長人(てながじん)の二匹の妖怪です。
二人で一人前です。

ご覧下さい二人の友情を。
それぞれの短所を互いの長所で補い、必死に行きて行く様を。
どちらが欠けてもダメでしょう。二人はいつだって一緒なんです。
そんな二人の生き方に、僕ら現代人は何を思うのでしょうか。
やれ詰め込み教育だ、ゆとり教育だと時代時代で翻弄される我々ですが、
そもそも完璧な人間なんて存在しないんです。
それはなぜか?
人間だもの。
実に深い妖怪です。あ、こいつ人間じゃないや。

それにしても耳の後ろに生えているエラみたいなのが非常に気になります。






Okuriinu.jpg

【送り犬(おくりいぬ)】

夜中に山道を歩くと後ろからぴたりとついてくる犬の妖怪らしいです。
何かの拍子で転んでしまうとたちまち食い殺されちゃうみたいですが、
転んだ時に「どっこいしょ」「しんどいわ」といって座ったように見せると
襲ってこないそうです。ふん、所詮頭脳は犬ころですな。

ですが一説によると、声をかけると家まで送り届けてくれたり、
草履の片方をあげると喜んで帰って行くそうです。
あれ、それって単なる犬なんじゃないのかな、と一瞬思いましたが、
あまりにガリガリなのでなんだか可哀想になりました。






shiroukari.jpg

【白うかり(しろうかり)】

江戸で主に見られた妖怪らしいです。
江戸にやって来たばかりの若い侍によく取り憑くらしく、
この妖怪に取り憑かれると常にぼんやりとした状態になり
動くことも食べることもできなくなるそうです。
あれ、もしかして単なるホームシックなんじゃないのかな、と思いましたが、
そんな野暮な事はひとまず置いておきましょう。

それにしても、見た目はなんだかムーミンに出てきそうなキャラですが、
両脇からはみ出る脇毛に北欧にはない日本人のセンスを感じました。






以上です。
ブログが前回と同じような内容なのは、
決してブログを書くのが面倒だからというわけではありません。

次回は森田が11月7日頃に更新いたします。


 トラックバック (0)

2013/10/23

最近のこと

先日、多摩動物公園へいってきました。
車で向かいましたが、渋滞に巻き込まれ
9時半に出たのについたのは12時すぎ…
駐車場も満車で、はるか遠くの駐車場から歩くという…
過酷なスタートでした。
※どうやらこの日は動物園向かいの「京王レールランド」が
イベントをやっていたようで、鉄道ファンの方達が多かったようです。

子どもは動物が大好きで
「ぞーさん! ぞーさん! 動物園? えっここ動物園? やったー!」と
喜んでいましたが
僕はなんといってもここに来たら
昆虫館!!

世界のゴ○○リがいたり
ちょー巨大なナナフシがいたり
あと、ハナカマキリをはじめてみて感動!!

既に子どもは虫が苦手なようで
しきりに「こわい〜〜」と言っていましたが
最後はバッタに座ってご満悦♪


IMG_3055.jpg

蝶のいる温室も幻想的で素敵です!


IMG_8595.jpg


ちなみに、もしこれから行かれる方は
お昼ご飯はお弁当など持って行かれた方がよさそうです!
売店で30分以上待ちました…

次回は10/31ころにコバヤシ(ユ)が更新いたします!


 トラックバック (0)

2013/10/17

無〜重〜力〜

こんにちは、アオキです!

先日、埼玉県所沢市にある航空記念公園へ行ってきました。

所沢は、日本初の航空機専用飛行場が設置された、
「日本の航空発祥の地」です(行って初めて知りました)。
その飛行場(所沢飛行場)の跡地に整備されたのが、航空記念公園です。

園内には普通の公園のような芝生の広場やランニングコースと併せて、
戦後初の国産旅客機「YS-11」や輸送機「C-46A」の実機が展示されています。
%82P.jpg

%82Q.JPG
メカ好き男子としては“実機”にウズウズ……

園内には、航空をテーマにした博物館「所沢航空発祥記念館」もあります。
%82R.jpg

%82S.JPG
ダイナミックな展示に心躍ります。
(館内の展示物のいくつかは、実際に乗り込むこともできます)

なかでも一番興奮したのが、ムーンウォーカー!

%82T.JPG
月や宇宙の無重力状態を擬似体験できるものです。

スキューバダイバーとしては
「無重力状態を楽しめるのは宇宙飛行士とダイビングだけ!」
という自負(?)を持っていたのですが、
これはまた別の、ふわふわ感を楽しめることができました!

軽く踏み込むだけで2〜3メートル飛び上がることができるというのは、
身体感覚がかなり変わるように感じます。

自分の身を“いつもと違う環境”に積極的に置いてみる。
そんな体験をこれからも続けていこうと思いました。


台風一過で急に寒くなってきましたね……
みなさま風邪を引きませぬよう、お体にお気を付けください!

次回は二ノ宮が10/24(木)頃更新いたします
お楽しみに!

 トラックバック (0)

2013/10/08

アタマヤワラカ人との遭遇

こんにちは、コバヤシです。

デザインのアイデアを出すとき、
なかなか思い切った発想ができなくて困る事があります。

本屋に行ったり、人に話してみたり、
ネットサーフィンをしたりするのですが、
最近見つけて驚いた「アタマヤワラカ人」から生まれたであろう
おもしろアイテムをご紹介します。


チョコゴロ寝
ああ、収まりたい。。。
cyoko.jpg


FISHSCAPE FISH BOWL
まるで水墨画。金魚にとっては邪魔なだけなんでしょうか。。。
fishscape.jpg


宇宙飛行士になれる布団
夢は大きく!子どもが生まれたらこれを買ってあげたい。
Astronaut.jpg


サメ型寝袋
悪夢にうなされませんように。。。
shark.jpg


プール型洗面器
息継ぎ不可能。きっと子どもは喜んで歯磨きをするはず。
mariscal.jpg


目指せ「アタマヤワラカ人」。
こんな楽しいデザインが溢れる世界になればいいなと
私も日々、頑張っております(^_^)/

次回は10/17頃、青木寛がアップいたします。
お楽しみに〜


 トラックバック (0)

2013/10/03

夏休み

こんにちは。
最近ついハミングしてしまう森田祥子です。

先週夏休みで、鹿児島に帰省&那覇・石垣島にいってきました。

鹿児島空港。
待合イスはイームズさんなのです。


鹿児島といえば桜島。
噴火中。灰でハイになりました。


祖母と久々の再会の場面。
この姿が大好きです。


W祖母と祖父と叔母と霧島アートの森へ。
彌生さん水玉。


弾丸で石垣へ。
そう、女子旅です。飲んで、寝て、騒いで。






最高の夏休みありがとうございました。
鹿児島に行かれる際は、もりたまでご連絡ください。

次回は小林マミーが10/10(木)頃更新いたします♪

  • SHIMIZU
  • TANISEKI